ブログ
柊の郷TOP > ブログ
みなさん、こんにちわ! ヒイラギちゃんです♪ 柊の郷では、毎月職員対象に基礎講習を行っています。 8月は外部より講師を招き、マナー講習を行いました。 利 […]
西日本豪雨災害復興支援と言う事で、先週の奈良県、今週は千葉県の事業所から 障害者施設の復興ボランティアとして岡山、広島、愛媛へと職員を派遣しております。 酷暑でも頑張 […]
木更津市富来田地区では毎年、納涼祭が行われています。 なんと今年は、女性の利用者さんみんなで参加してきました。 その日はみんな朝からソワソワ・・・おしゃれをしたり服を選んだり、すご […]
現在、柊の郷は西日本豪雨の被災地へボランティア活動しています。 報道で見るよりも、現地は道路や建物が泥だらけになっており、砂ホコリがすごかったです。 また電柱にベッドが引っ掛かって […]
上総では、8か所のグループホームで、火災発生を想定した夜間の消防避難訓練を実施致しました。 これは、消防計画に基づき年に3回以上実施するもので、実際に非常ベルを館内に鳴動させ、緊迫 […]
上総では、木更津市中島地区の夏祭り見学に行ってきました。 当日は、30度を超える炎天下のなか、暑さを吹き飛ばすかのように、盛大に祭り太鼓の競演が行われました。また、無料で振舞われた […]
なにやら見たことのあるようなないような、工場とかでよく見そうなものが職員の手で作られていきます。 なんでしょう??? 奥ではなにかゆでられています。 そうです、そ […]
野球観戦を希望されなかった方、または野球に興味がない方のために 予告どおり、バーベキューをしたようです。 出かけて行ってビックリ!! そう!プールまで!! 芝生にプ […]
酷暑の中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? さて、前回野球観戦の時に告知した、グループホーム野里ですが、 バーベキューの前日に地域のお祭りにも参加されましたので、紹介しますね。 […]
平成30年7月21日、保護者会の皆様が集まり、職員との懇談会が開催されました。 統括本部長から挨拶と7月11日に衆議院第二議員会館、第一会議室にて『知的障がい者の抱え […]
暑い日が続いております。みなさん、熱中症対策されていますか? 上総での活動、特に「畑班の活動」が変更を余儀なくされています。 暑さ対策をしっかり行いましょうね。 さて […]
上総では、職員の交通事故防止の徹底を図るため、昨年に引き続き、多くの職員の出席のもと、「安全運転講習会」を実施致しました。 講師として、木更津地区安全運転管理者協議会の事務局長様を […]