ブログ
柊の郷TOP > ブログ
サツマイモのつるも長くなり、畝と畝の間を通るのも一苦労なくらい大きくなりました(^^) 収穫したサツマイモを洗っています。 焼き芋の下準備、炭を作るのにとっても熱かったです! 洗っ […]
小暮浩明先生がご紹介してくださった、小川師範と工藤5段が 奈良の柊の郷へも護身術の指導に来てくださいました。 緊張気味の中、最初に所轄の高田警察署の講習がありました。 サスマタを準 […]
とうとう待ちに待った、「木更津ブルーベリーラン」の当日がやってきました。 足高理事長も早朝から参加です。 みんな胸元には「柊の郷」、背中には柊の郷のシンボルマークでユ […]
こんにちは。 グループホーム野田のみんなでバーベキューへ行ってきましたー! 場所は森のまきばオートキャンプ場。 上総から木更津方面へ車で5分くらいのとこ […]
こんにちは。 柊の郷では、日々、利用者さまが楽しく充実した生活が送れるように、地域のお祭り等の行事参加など、いろいろな企画やイベントを計画しておりますが、今回はマラソン参加です。 […]
9月は雨の日ばかりのような気がします。 ゲストさんも畑活動に行けずに館内活動中心、畑のヤギも寂しそうです。 早く、「天高く、人?肥える~」の日が来てほしいですね。 さ […]
上総で大掃除(感染症対策) 9月1日に千葉県市川市の別施設でO-157の集団食中毒が発生したとのニュースを受け 感染症対策として、上総で大掃除を行いました。 &nbs […]
台風等の災害で福祉施設が災害に巻き込まれるというニュースが絶えません。 柊の郷では、先日の不審者に対する護身術講習に引き続き、 今回は災害が起きた時の対応として 木更津警察署のご協 […]
社会見学で洞窟探索に行ってきました。 マイクロバスにて出発、道中予約していたホカホカ弁当を受け取り、ガタゴトと山道を走ること約30分大きな恐竜がお出迎えしてくれました。 天気はあい […]
この日は上総の夏祭り! 午前中は利用者さまと職員で協力してイベント会場の飾りつけを行いました。 夏祭りの飾りつけで一番難難航したのが提灯の […]
8月23日の護身術の講習会。 たくさんの参加、ありがとうございます。 そして、今回ご教授いただいた木暮浩明大先生、小川6段、工藤5段、藤平2段 木更津警察署の署員の方 […]
施設の防犯管理体制が問われていますが、 この度、柊の郷では護身術の講習会を開催します。 利用者様の安心・安全を第一としている柊の郷では、 下記の日程にて、護身術の講習会を開催します […]