6月26日に創立記念祭を行いました✨
柊の郷の創立者 足高伊三郎氏は、障がいをお持ちの方が安心して暮らせるように福祉施設を建てようと志し、奮闘されました。
 
施設が完成する前にお亡くなりになりましたが、その志を引き継ぎ、理事長 足高慶宣が施設を創立したのが柊の郷の始まりです。

 

足高伊三郎氏の ご命日が6月27日。
柊の郷の開所日が6月1日であることから、毎年この時期に創立記念式典、永年勤続者の表彰を行っています。

 
 

利用者様と職員、みんなで式典に参加しました。
理事長から柊の郷の創立当時のお話を聞いた後、石碑に花束をお供えし、感謝の気持ちをお伝えしました。

 

 

次に柊の郷で10年以上働いた職員に永年勤続者表彰を行いました。
いつも頼りになるベテラン支援員達が表彰を受けていました👏

 

 
 

式典の後は和楽(わらく)へ向かいました。
柊の郷は2000年に開所してから、今年で25年目になります。

和楽には、その間に亡くなられた利用者様やお世話になった方のお名前が刻まれています。
みなさんの お顔を思い浮かべながら、黙祷と菊の花をお供えしました。

 

 

この先もずっと、障がいをもつ みなさんが、安心安全に暮らせますように🍀
柊の郷は頑張り続けます。

 

 

▽Instagramも更新中!▽