もう6月に入りました。
一日一日の過ぎるスピードが速すぎますが、みなさんはいかがお過ごしですか!(^^)!
そして今日は、保護者総会の開催の日です。
そして、そして!
うれしいことがありました。
ある保護者様に、「お子様が柊の郷を利用されて、いかがですか?」と尋ねたところ、
「喜んでいます。」と言って頂けました。
うれしい! その声を全職員に伝えたい!!
本当にありがたい、お言葉でした。
そして、元気を頂きました(^^)(^^)/
さて、春の遠足の紹介です。
今回はラ・メール木更津の1階活動班が「船橋アンゼルセン公園」に、2回に分けて遠足に行きました。
利用者様の中には、遠足の前日に「明日は晴れるかな? 雨ではないかな?、教えて教えて??」っと何度も何度も何度も聞いてこられます。
私としては、明日の天気は確かではないので、「たぶん晴れると思うけど、はっきりとは分からないなぁ!」と答えると、
ますます、テンションがあがってきます。
「晴れるように、一緒にお祈りしましょう!」
結局、当日は良い天気になり、大喜びでバスに乗り出発されましたが・・・・!
日々、何気なく使うひとつひとつの言葉に責任を感じます。
アンゼルセン公園
ラ・メールから途中に休憩を入れながら、片持ち2時間のバス移動
こんな映えスポットが!!
長い滑り台!
いろんな遊具にチャレンジ(^^♪
アイスを食べて、ひと休み
自販機でのお買い物でしょうか!
引率した職員さんは、利用者様の写真を撮るのに一所懸命!!
ふと、思い出が(^_-)-☆
長いローラーの滑り台!
おしりが痛かった思い出がよみがえってきました。(#^^#)
童心(子供の頃)にかえりたい!!
そんな気持ちにさせてもらいました(笑)
では、ま~たね(*^^)v
コメントを残す