ブログ
柊の郷TOP > ブログ > 奈良
新年初の初詣につづき2回目の投稿です^^¥ 最近、奈良県の柊の郷では温室での野菜栽培を開始しました。 先日野菜の植え付けを実施した後、5日間程で発芽を 確認することが […]
奈良県より新年明けましておめでとうごさいます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 毎年恒例の門松でございます。 やはり門松を目の当たりすると正月を実感できますね^^¥ […]
大川興業の大川豊総裁が、アメリカから柊の郷の利用者の方々200名以上へクリスマスプレゼントを届けて下さいました。 12月24日(土)なら 柊の郷でクリスマス会が行われました。 […]
12月の大イベント!! ついにクリスマス会の日がやってきました! 今回は新たな会場でのイベントとなり舞台も整っており本格的であります。 どんな舞台を披露してくれるのだ […]
あじさい畑にてとうがらしの撤収作業を行いました。 気温が1度!! とても寒い日での畑作業。 鉄柱の回収、鉄柱間の紐の回収、作物の回収等の グループに分かれ一斉に作業を […]
温室の紹介の前に少し一息。 今年第2段の焼き芋を行いました! 今回のは少し甘くてなかなかおいしかったですよ(^^) さてさて、、、 授産活動にて温 […]
利用者の方々が集まって全面に落ちている石やゴミ拾いを行っています。 温室内に埃が立たないように土に水をまきミニ耕運機で耕していきます。 マスクマスク(~~; &nbs […]
施設周辺巡回で慰霊碑を見に行くとなんとあたり一面木の葉だらけ!! ちょっと見た目きれいと感じましたが… 良く見ると石も汚れてきていました。 大量に水を持ってきてひたすら掃除しま […]
あついあつい夏場を耐えて草引きをし、大きくなるように育てていたさつまいも。 収穫してみんなの給食で食べたり、焼き芋をして食べたり食を楽しんでいます。 収穫時、畑に着くなりツルを引っ […]
あっ!! 泥棒ではありません。 平成28年10月21日(金)柊まつり会場では着々と準備が進んでいます。 こちらはゲートになります。思わず中をくぐりたくなりますね!! 『ガンバッテ作 […]
サツマイモのつるも長くなり、畝と畝の間を通るのも一苦労なくらい大きくなりました(^^) 収穫したサツマイモを洗っています。 焼き芋の下準備、炭を作るのにとっても熱かったです! 洗っ […]
小暮浩明先生がご紹介してくださった、小川師範と工藤5段が 奈良の柊の郷へも護身術の指導に来てくださいました。 緊張気味の中、最初に所轄の高田警察署の講習がありました。 サスマタを準 […]