雛人形飾ったよ♪ 大和
2019/02/28
2019/02/28
葛城苑に続き、大和も飾っていきます(^^)
女性利用者さん達でこちらも協力してお雛様を飾りました。
その様子を少しご報告させていただきます(^^)
雛人形を箱から出して行く班 ・ ひな壇を組立てる班 に分かれます。
大和の利用者さん達も慣れたもんです(^^)
大和の利用者さん達もみ~んな自分で考えてすごいね!!
見本を見て自分の力で考えていってくれるんですよ♪
完成したら 頑張った証拠に 『 はい チーズ!! 』
全員ではないけれど、お雛様ととりたい利用者さん達でパシャリ
今年も無事 お雛様を飾れて良かったと思う スヌさん★ でした。
カテゴリー:奈良
2019/02/26
3/3(日) 桃の節句 と言えば… 『 ひな祭り 』
ひな祭りには お雛様をかざりますよね?
先週、葛城苑でも女性利用者さん達で協力してお雛様を飾りました。
その様子を少しご報告させていただきます(^^)
雛人形を箱から出して行く班 ・ ひな壇を組立てる班 に分かれます。
皆さん各自で考えながら作業を進めていってくれてるね(^^)
分からない所は職員さんに 『これはどうするの?』
『これであってるのかな?』 『自分で出来るよ、凄いでしょ♪』
それぞれ報告してくれます。 みんな自分で考えてすごいね!!
もちろん職員さんに頼らないで頑張る利用者さん達もいます(^^)
でもね・・・ちゃんと見本を見て自分の力でかんがえるんです。
完成したら 頑張った証拠に 『 はい チーズ!! 』
みんな 『綺麗だね♪』 『凄いね~!!』 満足な笑顔
考える力・協力する姿、成長を見せつけられた スヌさん★ でした。
2019/02/22
関西と言えば・・・たこ焼き!!
そう思っているのは スヌさん★だけでしょうか(笑)
本日(2/22)大和のお昼ご飯はなんと 『 たこ焼き!!! 』
前日より皆さんがワクワク気にしていたお昼ご飯です♪
厨房の皆さんが色々準備してくださり、アツアツを焼いて下さっていました。
ワオ!!! 凄い本格的な道具を使って焼いてる~♪
今回のたこ焼き、実は普通サイズより大きいサイズの鉄板だそうで・・・♪
外はカリッ ・ 中はトロッ 焦げもいい感じ~!!
順番待ちの間も皆ソワソワ(笑) 押さないで並んでね~!!
本日の食事はコチラ↓ 凄く豪華じゃないですか?
たこ焼きなんてお店でお金払って買ってきたみたい(^^)
おかわりは、ごめんね~(泣)
今回は普通サイズより大きいたこ焼きなので、一人2つでお願いします(^^)
美味しかったもん♪ もっと欲しかったよねぇ~(ToT)
こんな美味しそうな飛び切りの笑顔・・・・
皆さんにお見せできないのがとっても残念
また 皆でたこ焼きたべようねぇ~!と約束しましたよ(^^)
2019/02/20
皆さん、お元気ですか?2月になったと思ったら、もう20日!!すごいスピードで日が経っていきます。
さて、今回はグループホーム馬来田、女性たちの節分とバレンタインの様子をお伝えします。
今朝も、保護者様からブログ見てますよ、ってお電話がかかってきました。
うれしいですよね^ ^
なので!なので!、あわてて更新します。(笑)
【節分の日です。】
さて、夕食を済ませると、・・・・!!
キャー!! ひゃ~!!
部屋の奥のほうから!!!!
?・?・!!
オニが負けてる??
昼ごはん、夕ご飯、そして豆まき用のお豆さんを食べ、笑いの一日だったそうです。
【バレンタインイベント】
何やら、豚肉切っていますね。 玉子も
そして、どうやらチャーハンと野菜炒めのようですね。
そして・・いよいよ!!!
チョコレートのプリン&フルーツ
美味しかったと聞いたら、食べに来たらよいのに!!っていとこと。
ほんまに行ってもいいのかな!?
では、またね、
次はグループホーム林の様子を!!!
2019/02/18
2月もあっという間に折り返し。 早いですよね~!!
さて、葛城苑の昼食ですが1週間のうちに『 月・水・木 』曜日の食事は
なんと・・・ A とBの選択ができる食事の日になります(*^_^*)
2/18(月)のA・B選択食をご報告させていただきます♪
本日のメインメニューは 『 A→ナポリタン』 『B→和風スパ』
おかずは一緒で 『エビカツ ・シーザーサラダ ・コーンスープ 』
とっても美味しそうで・・・しかも、かなりのボリューム(笑)
利用者さん達から 『美味しい!!』 『お腹いっぱ~い!!』と(^^)
職員さんでも量が多くて、皆さん大満足な食事でした(^^)
皆さんのお腹は・・・・・ちょっとポッコリしてた気がします(笑)
今後も食事風景などをご報告させていただきたいと思う スヌさん★ です。
2019/02/14
本日 2/14(木)は男性はワクワクする 『 バレンタイン Day!! 』
葛城苑では、朝から調理実習で男性利用者さんへチョコのプレゼントを作りました♡
その様子をご報告させていただきたいと思います。
皆さん、準備などは慣れたもんです(笑)
今回は『 チョコデコレーションドーナツ 』
さて、説明を聞いたのでグループに分かれて早速作っていきましょう。
おいしそうなドーナツ。 袋から出してトレーに並べていきます。
チョコレートは小さく割って湯銭して溶かしていきます!!
溶けたチョコレートにドーナツをつけていきます。
美味しそうですねぇ(^^) いい匂いもしてる♪
チョコレートが乾かないうちにデコレーションしていこう!!
カラフルなチョコを散らすドーナツ ・ 白い砂糖をかけるドーナツ の2種類♪
皆さん とっても上手に出来ています(^^)
洗い物もしっかりやりますよ!! 尊敬しちゃいます♪
私は洗い物が苦手なんで見習わないといけないとおもいました。
チョコが固まったらお皿に盛りつけて完成です!! 豪華~~♡
う~ん(^^) 私が食べたい位 美味しそうです!!!
男性陣もみなさん 美味しいと大喜びです。
ハッピーなバレンタインで嬉しかった スヌさん★ です。